トップページ > ブログ > 年長★交流会・幼年消防クラブまつり
昨日は、大袋小学校へ就学するお友だちが
大袋小学校交流会に参加させて頂きました!
1年生のお兄さんお姉さんの
カッコいい姿を真似しながら、
しっかりお話を聞くことが出来ました!
体育館では地域の方に教わった
昔遊びを教えてもらいました!(^^)!
コマや、お手玉、
おはじきや、あやとり、けん玉♪
優しく教えてくれたお姉さん♡
手を取って、たくさんの遊びを教えてくれた
カッコいいお兄さん☆彡
他にも、ダルマ落としや、羽子板♬
出来ることがたくさん増えました( ˘ω˘ )
大袋幼稚園を去年卒園した子たちも
素敵な1年生になっていて
とっても頼もしかったです☆
終わった後は、
教室を案内してくれました!
幼稚園と違う、ロッカーや机やトイレ、
教科書や、筆箱♪
様々なものを見せてくれました(^^♪
感謝の気持ちを込めて
幼稚園からプレゼント♬
喜んでもらえました♡
小学校に向けて、更に期待の持てた
時間となりました(*’ω’*)
大袋小学校の1年生の皆さん
たくさん優しくしてくれて
ありがとうございました!(^^)!
_____________________________
今日は、椿ぐみで幼年消防クラブまつりに参加してきました(^^♪
朝は駅に集まり、電車で会場に向かいましたが
「あ!スペーシア!!」「新しい電車!!」と
大興奮でしたよ☆
そして他のお客さんに迷惑がかからないように・・・と
「シー!」と注意しあう姿も見られ、公共の場所でのお約束も
しっかりと守ることができました(*^^*)
そして、会場では映画をみたり、手遊びで盛り上がったり、
消防音楽隊の方の演奏では「トトロ」や「ドラえもん」のお歌を
元気いっぱいにうたったりと楽しみながら火の危険についても
学ぶことができました!!
帰りのバスで質問をしてみると・・
◎大人のひとがいない時に火は使わない
◎火事が起きてしまったら、
①ハンカチで口と鼻を押さえる
②姿勢を低くして外に逃げる
③「火事だー!!」と助けを求める・・・と
お勉強をしてきた事をしっかりと答えてくれました!(^^)!
今回学んできたことを、園でもお家でも活かせるように
していきたいと思います!!
記:野中・森田
Author:obukuro|Category:ブログ