トップページ > ブログ > 年長☆漢字の絵本を読んでいます!
こんにちは!
毎日、絵本指導で取り組んでいる
漢字の絵本「三匹の子豚」を読んでいます。
毎日読んでいると、いつの間にか子どもたちだけで
スラスラ読めるようになり、日々の取り組みの成果がみられています★
絵本の中で、オオカミが子豚の家を「ふーふー」と吹き飛ばす場面があるのですが
ピアニカの吹き方の際に、オオカミのふーふーだよ!っと伝えると
しっかりと良い音を出すことができました♪♪
鼓笛にも期待を思っている今、
曲を終える際の掛け声(ワン・ツー・スリー・フォー)をみんなでやってみました!
声が揃うと「おおーーー!!!!!」っと感動と興奮の子どもたち(*^▽^*)
これからも楽しく活動に参加できるよう、
共に発見と体験を積み重ねていきたいと思います!
戸外では、チャンピオン大会ごっこを行っています。
競い合い、応援し合い、いいチームワークが見られています☆彡
最後は縄跳び早結び競争!縄を結んで袋に入れて、山のてっぺんのカゴに入れたら
ゴールの冒険の森まで一直線!!
毎回行っていると、最後のダッシュが日々速くなっているような?!
ちょっぴり肌寒い今日も
子どもたちは元気いっぱい楽しく過ごすことができました✌
記:曽合
Author:obukuro|Category:ブログ