トップページ > ブログ > 年少さんへ
待ち遠しい幼稚園生活。
幼稚園で使うお箸セット・水筒・遊び着を準備して
おうちで楽しく食事をしてみましょう!
使い方をおうちの方と確認しながら
幼稚園気分を味わって楽しく食事をしてくださいね。
●お箸セットはお箸(フォーク・スプーン)を持つ側に置きましょう
※お箸セットを入れている巾着はお箸セットの下にたたんで置いておきましょう
●お箸セットの開け方、しまい方を確認しましょう(使うときは1つずつ使いましょう)
※お箸は成長に合わせて使っていきましょう
●水筒を飲んだ後は必ずフタをしめましょう
●食べ終わったあとは袋に入れてお片付けをしましょう
《遊び着のたたみ方》
①名前側を下にして広げて置きます
②袖を内側にたたみます
③すそを下から上に折り、半分にたたみます
④右から左に半分に折りたたみます
⑤さらに右から左に半分に折りたたみ、完成です
自分でたためるよう、おうちで練習してみてくださいね。
みんなで一緒にごはんを食べられる日を楽しみにしています。
《トイレトレーニング》
ひとりで排泄ができるように、おうちでも積極的にトイレトレーニングをして下さい。
※幼稚園ではおむつを使用しません
●男の子→立ってできるようにしましょう
●女の子→ひとりで拭けるようにしましょう
《洋服の着脱》
排泄時もズボンやパンツの上げ下ろしがあります。
着替えを含め、遊び着や制服・体操着の着脱練習もしましょう。
できた時には、たくさん褒めてあげましょうね!
ご協力よろしくお願いいたします。
Author:obukuro|Category:ブログ