トップページ > ブログ > 七夕まつり会を行いました
7月7日
今日は七夕ですね。
少し前から入口に
素敵な各クラスの飾りが飾られ
幼稚園の子どもたちも
七夕に興味を持ってくれていました。
今年は、こういった状況ということもあり
お部屋で先生たちの素敵な劇を
鑑賞しました。
知っている先生が登場すると
あっ、先生だ!!
と大盛り上がりの場面もありましたよ。
織り鶴・網飾り・短冊を飾るのは
どのような意味があるのか。
七夕飾りの意味も勉強しましたよ。
ぜひおうちでも
七夕について深めてみてください。
練習していたお歌も
ばっちり歌うことが出来ました。
今日の夜、
ぜひ夜空を見上げてみてください。
子どもたちの素敵な歌声が届いて
キレイなお星さまが
2つキラキラ輝いていますよ。
みんなのお願いが
届きますように・・・☆
記:平木
Author:obukuro|Category:ブログ